
この記事ではカナダ トロントのダウンタウンを中心に、美味しかったアイスクリーム・ソフトクリーム・ジェラート屋さんをまとめていきます。


ハンガリーのEva’s Original Chimneys
ハンガリーのブダペストから来た、チムニー(煙突)ケーキがコーンになっているソフトクリーム!
チムニーケーキは中が空洞になる伝統的な製法で作られた菓子パンみたいなもので、お店ではオープングリルで作っているところも見ることができます。
外はサクサク、中はふんわりのチムニーケーキにソフトクリームが詰まっているのでお値段は高めですがお腹いっぱいになります!
クリスマスマーケットにも出店しておりフードトラックもあるので、見たことがある方も多そうですね!
Eva’s Original Chimneys
・454 Bloor St W
・53 Lakeshore E Port Credit ほか
カナディアンに人気のBar Ape

ソース+ソフトクリーム、ジェラートバー、コーンソフトクリームにソースをかけてカチカチにしたものなど、なかなか面白いお店。
ONTARIO YELLOW PLUMやNIAGARA GRAPEなどカナダならではのフレーバーに遭遇できるかも!
すごく人気があって週末は行列ができています。
Bar Ape Gelato
・283 Rushton Rd
黒いソフトクリームのiHalo Krunch

活性炭を使った黒いコーンや、黒や紫のソフトクリームが特徴的なお店。
使用されている活性炭はココナッツの殻由来で、解毒作用で知られる天然物です。
摂取すると毒素の結合し体から不要物質を取り除くのに役立つとか…翌日のう○ちの色にも注目!
紫のソフトクリームはウベというフィリピンデザートに使われる芋で、フィリピンデザートのハロハロにも乗ってるやつですね。
黒いソフトクリームは活性炭を混ぜたココナッツですが、活性炭の味は感じないのでココナッツミルクって感じでした。
Queen St W店は夜11時までやっているので、夕飯の後に気まぐれに行けるのも良いですね。
iHalo Krunch
・831 Queen St W
・2114 Bloor St W ほか
イタリアンのMizzica Gelateria&cafe

Queen St WとAGOの間の細い道にある、白と青の看板が目標のお店。
ここのイタリアンジェラートはグーグルマップでの星も4.9で本当におすすめ!
私はカスタードジェラートにチョコとオレンジが入ったものを食べたのですがとっても濃厚でちょっと驚きの美味しさでした!
ジェラートの他にカフェもやってて、カップケーキやイタリアのお菓子やコーヒーを買うことができます。
店員さんはとてもフレンドリーで、メニューがイタリア語でわからない時は「これは○○がベースで〇〇が入ってて美味しいよ〜」と教えてくれますよ。
Mizzica Gelateria & Cafe
・29 McCaul St
非対面式注文のKekou gelato

コロナ禍でも気軽に注文しやすい非対面式のお店です。
注文と支払いは店内にあるタブレットとクレジットカードリーダーで行い、注文した品はカウンターから出てきます。
杏仁豆腐やジャスミンティーなどアジア味のジェラートが食べたい時におすすめです。
タピオカやグラスゼリーも美味しく、ほうじ茶・抹茶・黒抹茶ドリンクがあるのが日本人移住者には嬉しいですね!
ホットティーラテやコーヒーもあるので、冬も楽しめるお店です。
Kekou gelato
・394 Queen St W
・5359 Yonge St
そんな感じで
当ブログはカナダ暮らしのことと犬暮らしのことをメインに書いています。
他にはこんなお話を書いてます。

